2023年03月21日オープン!
「結びの木」

日本人が好む、日本人のための、
日本のバームクーヘン
”The Japanese Baumkuchen”のお店を
二十四節氣 神楽に隣接して
新たにオープン致します!
長年培った技術と知恵を駆使して
作り上げた美味しさが詰まった
グルテンフリーのバームクーヘンを
ぜひご賞味ください♪
- お知らせ -
◆ ブログでご紹介いただきました! ◆
ドラマやテレビ番組で紹介され、
話題になっているグルメやカフェ、スイーツについてなど、
グルメ情報を中心に紹介されている、Tokyo Cafe様のブログでご紹介いただきました!
当店のバウムクーヘンの他にもホワイトデー特集の中でもピックアップしていただいております。
下記URLよりご覧ください!
グルテンフリーの米粉バウムクーヘン
3種について紹介されました
ホワイトデー特集の記事の中でも
ご紹介いただきました。
◆ ネットショップ開設について ◆
ネットショップを開設致しました。
クレジット決済も出来ますので、
お買い求めやすくなっております。
是非ご利用ください!
<お弁当・テイクアウトのご案内>
ご自宅でのお祝いに!
【神楽特製】ちらし寿司
(4~5人前) 5000円~
※食材に関してのご希望も
出来る限り承ります。
御予約待ちしております。
また今回は通常のお弁当と共に、
程良く脂がのった
柔らかく濃厚な旨味が
特徴の黒毛和牛のもも肉ステーキを、
神楽自慢の信州ビーナス米の上に
贅沢に載せた
【匠・ステーキ重弁当・3240円(税込)】
もご用意いたしました。
ステーキソースは神楽の七福味噌をベースに
お肉料理用に新たに作ったものです。
【匠・ステーキ重弁当】 3240円(税込)
お弁当、ステーキ重など、
テイクアウト商品につきましては、
このような時だけにいつもよりも
お値打ちの価格といたしました。
この機会に是非ご賞味ください。
「御柱祭」で知られる
信州一之宮『諏訪大社』の
門前に位置する当店、神楽。
豊かな信州の風土が育んだ四季折々の食材を
心ゆくまで味わっていただきたい。
地元の方々はもちろんのこと、
観光で足を運ばれたお客様の思い出に
花を添える場所でありたいと
願っております。
お客様方に当店にお越しいただいたからこそ
味わっていただけるようなお料理を
一皿一皿丁寧に作ってまいります。
二十四節気は、太陰暦を使用していた時代に、季節を現すための工夫として考え出されたものです。一年を二十四に等分し、その区切りと区切られた期間とにつけられた名前です。現在でも季節の節目を示す言葉として使われています。四季の移り変わりが美しい日本で、その時期ごとの気候とともに、旬の食材を味わう、古くからの丁寧な暮らしが今も息づいています。

【メディア掲載一覧】
- 2020年07月
【女子SPA! さん】にて七福味噌をご紹介頂きました。
- 2020年06月
情報誌【KURA(くら)7月号】にて当店のお弁当などのテイクアウトを ご紹介頂きました。
- 2020年06月
【諏訪旅】にて七福味噌をご紹介頂きました。
- 2019年12月
女性誌「マリソル(集英社刊)」さんの付録冊子「Marisol 美味しいものBOOK」内の料理家のワタナベマキさんより神楽の七福味噌をご紹介いただきました。
- 2018年07月
文藝春秋刊の女性誌 クレア 8.9月合併号「47都道府県からおいしいお届け!日々のごはんのお取り寄せ。」の特集で当店の七福味噌をにて七福味噌をご紹介頂きました。
- 2017年01月
【長野朝日放送】にて当店を 取り上げていただきました。
- 2016年11月
信州の月刊誌「KURA」12月号の特集「長寿県の秘訣はここにあった!信州人のスーパーfood」にて「神楽」を 取り上げていただきました。
- 2016年9月
神楽のオリジナル味噌「七福味噌」がジャパン味噌プレスさんにてご紹介いただきました。
- 2016年8月
信濃毎日新聞新聞紙上にて当店のオリジナルかき氷を取り上げていただきました。